Arduinoってなんだろう?

Arduinoってなんだろう?

Arduino(アルデュイーノ)はプログラムを使って電子部品を制御する機械です。
一般的にはそういった機械のことを、マイクロコンピュータといいます。 
主に教育用のマイクロコンピュータとして作られました。
使い勝手がよく、安価であるため、いろいろな技術者も使っています。
Arduino公式サイト(英語)
 

Arduinoは誰が使える?

Arduinoは『オープンソース』と言ってすべての技術や設計図が無償で公開されていて、誰でも使えます。
基本的には英語で書くプログラムが前提となりますが、Arduinoはプログラムが書けない小学生、中学生のためにブロックを組み合わせてプログラムする拡張機能を持っています。
以下のURLを参考にして下さい。

難しくてよくわからない場合は...

電気、電子回路に関することは専門知識を必要とすることが多く、保護者の方たちや、お子さんの自主性だけで始めるのは難しいと思います。
そういったときは、地域主催で行っているイベントなどに参加してみて、楽しく学んでみるのが一番いいと思います。




このページは三条市立大学で行われる、オープンキャンパス、科学イベントで使われる解説ページです。

コメント

このブログの人気の投稿

DockerのNextcloudでエラーが出た SQLSTATE[08006] [7]

Arduinoで電流を測定する